top of page

1月12日(木) 通常練習@お茶大

midorikaichorusclub

みなさん、こんにちは!肥田です!更新遅れてしまって申し訳ないです・・・。

大寒波到来ということで、ここのところもの凄い寒さが続いていますね。風邪ひかないように気をつけてください。

風邪といえば、みなさん風邪ひいたら何の薬飲みます?私は風邪をひくと必ず葛根湯飲んで治してたんですよ、葛根湯飲むとすぐ治ってたんですね。葛根湯=魔法の粉!って多大なる信頼を置いていたわけですよ。そしたら、だいぶ前の親との電話で

「風邪ひいたの?風邪薬飲んだ?」

「葛根湯飲んでるから大丈夫」

「あれって風邪になってからじゃ効かないんだよ」

「え()」

・・・・それでは聞いてください、「信じるものは救われる」

ということで練習風景です~()

今回の伴奏はあかねちゃんです!美しいピアノをありがとうございます!ごっつぁんです!

アルトさんは今日はお辞儀コマドリ。ピースが眩しいです。

テナーさん、特筆すべきものなし。強いて言えば、mtmrさんのペットボトルは多分ファミマのジャスミンティーだということ。

バスさんと隠れんぼ。さて、こんなにいた人たちはどこへ行ったのでしょう~わかるかな?

ちなみに大城さんはズルしたんで見つけることは不可能です。

この写真から見つけられるわけないじゃないですか~私の後ろなんてカメラで写すことできるわけないじゃないですか~~~

ほら~~~~~~

アンサンブルはちかしさんでした。楽々とソルフェクイズに答えるソルフェ強いマン常世田さんは、映っていま、、、す!ちかし先生の指導のもと我々もソルフェを自分のものにしていきたい、いや、自分のものにします!

ということで、今回から「水のいのち」に入りました。

曲に入りすぎると流れが遅くなってしまうので、いかに曲に入りつつ冷静でいられるかが求められますね!(自戒)

女性が揃えて入るとこなど、ちかしさんの指揮にしっかり合わせ、美しいこの曲をみなさんにお聞かせできるよう精進します!!!


閲覧数:68回

最新記事

すべて表示
bottom of page