こんにちは。最近暑すぎて溶けそうになっている2Aの渡邉です。最近のブログはフレッシュな1年生が担当していたのに急にフレッシュさ無い人が出てきました。頑張って書きます。
さて今回は6月25日に行われたジョイントコンサートについて報告します。
今年は「ジョイントコンサート2017 ~日本の合唱名曲をたどる~」と題しまして東京学芸大学混声合唱団、上智大学混声合唱団アマデウスコールの方々とともに日本の合唱曲を年代順にしたステージを行いました。私たちは単独ステージで「水のいのち(1964)」を、合同ステージで「新しい歌(2000)」を演奏しました。
このジョイントコンサートでは、春に入団した新入生の初舞台となります。今年の新入団員はなんと50人超え!(嬉しい悲鳴!)約90人という大人数で単独ステージをお届けしました。
当日はたくさんのお客さんに来ていただき、温かく見守っていただきました。
初めての舞台だった新入生も、何回か乗っている上級生も少しの緊張がありながらも楽しく歌い切ることが出来たと思います。
1つの大きな舞台が終わった達成感に浸りつつも、もう次の演奏会の練習が始まっています。各々が抱いた反省点や改善点を次に生かせるよう、団員一同頑張りますので応援をよろしくお願いします!
そんな私たちの頑張った成果が見られるのはこちら↓(宣伝です笑)
<次回の演奏会のお知らせ>
第61回定期演奏会
12月19日(火)@なかのZERO 大ホール
○シューベルト ミサ第6番
指揮:永井宏(国立音楽大学教授・常任指揮者)
オケ:コンツェントゥス・ムジクス東京
○外国語宗教曲選(仮題)
Prelude(Gjeilo)
O MAGNUM MYSTERIUM(Antognini)
Cantate Domino(Elberdin)
Alleluia(Thompson)
○上田真樹 夢の意味
また、緑会団員有志で、東京都合唱祭にも出場します!
7月17日(月・祝)@新宿文化センター
Rブロック11:09~
○Poulenc Salve Regina
○Mozart Requiemより、Domine Jesu
指揮:町村彰
ピアニスト:上杉奈央子
皆様のご来場をお待ちしています!
(詳細は、HPの演奏会情報をご覧ください。)
ちなみに緑会はいつでも団員募集中(どの大学でも大歓迎!)なので団員になるという選択肢もありますよ!重ねてお待ちしています!