top of page
  • midorikaichorusclub

4月30日(月)新歓練習


こんにちは。本日のブログの文責を担当したのは2年テノールの宮永です。 本日は4月最後の練習日、つまり新歓練習最終日でした。 歌った曲は曲集「等圧線」より「F(エフ)」でした。「Fのえんぴつ」というフレーズが何箇所か出てくるのですが、正直「Fのえんぴつ」ってあまり見ない印象があります。私だけでしょうか・・・。

いつものように皆で体操、ブレス、発生を行った後、パートごとに別れてそれぞれの音取りを行いました。

まずはソプラノ。

合唱と言うよりはダンスのレッスンをやっていたような雰囲気を出していますが、そんな事はありません。我々は合唱団です。

次にアルト。

どうやらこれは「寿司のポーズ」だそうです。わかりましたか?

そして我らがテノール。

一体感がありますね。抜群にいい声を出せそうな表情をしています。

最後にベース。

数学の参考書を持っている不届き者がいますが、我々は合唱団です(2回目)。

パート練習後のアンサンブルの写真を取り忘れてしまったので、かわりに帰り道に浮かんでいた満月の写真でも載せておきます。

次回の練習は大学構内ではなく、千葉県岩井海岸においての合宿となります。新入生も約15人来てくれるみたいです。ただ、雨が降ると海にDIve inできなくなるので、このブログを読んだ方が晴れを祈ってくださると嬉しいです。

この記事を読んでいただき、ありがとうございました。


閲覧数:399回

最新記事

すべて表示

五月祭

bottom of page