top of page
飯野

2月25日(月)練習日誌


みなさまこんにちは。今回のブログを書かせていただくのは2Aの飯野です。

今回の練習では木下牧子の『ティオの夜の旅』より 環礁 を練習しました。この曲は曲集の5曲のうち3曲目の曲です。私にとってはなかなか難しく、だいぶ音取りで苦戦してしまいました笑

体操、ブレス、発声をして、各パートで音取りをした後はアンサンブル練習です。

ここでお気づきでしょうか、実は今日の練習場所は日本女子大学目白キャンパスでした!

レアな練習場所となっている目白でやるのは新鮮でした、楽しかったです。GMいわく、今後目白での練習を増やしていきたいとのこと。わくわく。

環礁 をやるのは初めてでしたが、練習ではこの箇所ではこのような和音がなるはずだから意識してとか、ここでは異変が起きるようなクレッシェンド(だんだん大きく、という意味)をかけてとか、ここはかけあいだからききあってとか、サブコンからの指示がぽんぽん飛ばされます。大変でした...笑

しかし繰り返しやっていくたび和音のまとまりが良くなっているように思いました。練習の途中からはピアノも入って、とっても素敵な曲だなあということをひしひし感じました。

『ティオの夜の旅』は4月の新歓体験練習でも扱います。68期さんと歌えることを楽しみにしています!

最後まで読んでいただきありがとうございました。


閲覧数:137回

最新記事

すべて表示

駒場祭

bottom of page