top of page
midorikaichorusclub
2018年2月15日
2月15日(木)練習日誌
こんにちは。本日のブログは、本日をもちまして年齢の十の位が1上がってしまった1Aの石原が担当させていただきます。 今日は2018年2度目の永井先生練で、「Ave Maria」、「Halleluja」を中心にみていただきました。...
閲覧数:261回
midorikaichorusclub
2017年12月4日
12月4日(月)練習日誌
こんにちは。人生初めてのブログを書きます。9月から緑会に加入しました1S萬寿です。 頑張ってブログに挑戦です! 今回の練習は永澤先生にみていただきました。 下の写真は発声を終えた後の皆さんの様子ですね。 和気藹々とした雰囲気ながらも楽譜の確認をしたり発声をしたりと皆さん真剣...
閲覧数:147回
midorikaichorusclub
2017年11月30日
11月30日(木) 練習日誌
こんにちは。テストが終わったばかりで寝不足に苦しんでいる1S早田です。 例によって読みにくい文章で申し訳ありませんが、どうぞお付き合いください。 さて、今回は永井先生練です。先生練だとどうしても写真が少なくなるのですが、今回は一枚だけ写真を撮りました。...
閲覧数:134回
遠山(ゆ)
2017年11月29日
11月27日(月)練習日誌
皆さんこんにちは!今回のブログは一年アルトのほうの遠山が担当します。11/24~26は東京大学の駒場祭があり、緑会では土曜日にステージ発表をして66期は三日間じゃがバターを販売しておりました。発表を聴きに来てくださった方々、じゃがバターを買ってくださった方々、ありがとうござ...
閲覧数:254回
野添
2017年10月30日
10月30日(月) 練習日誌
皆さんこんにちは。寒いですね。日に日に寒さが増している気がします。最近、先輩と「寒いと眠くなる」という話をしました。「暖かいところにいると眠くなる」という話もしました。私たちはいつなら覚醒しているのでしょうか。 本日の練習日誌は1Aの野添が担当させていただきます。...
閲覧数:127回
midorikaichorusclub
2017年10月26日
10月26日(木)練習日誌
皆さんこんにちは。寒いですね。ところで私は寒くても毎日アイスを食べます。アイスもやはりまた体内でエネルギーとなるのです。今回のブログは私1T山本が担当させていただきます。 今回は永井先生練です。 まずは永井先生がいらっしゃる前にウォーミングアップをしました。...
閲覧数:133回
midorikaichorusclub
2017年10月19日
10月19日(木)練習日誌
寒いですね。急に寒くなったお陰で風邪をひくという、合唱に携わる者としてあるまじきことをしてしまいました。咳き込み過ぎて一瞬ゲロが出たような気がしましたが気のせいでしょう。 さて今回は、土砂災害の避難勧告が出ているというのに呑気にブログを書いている1B京野が担当いたします。...
閲覧数:224回
midorikaichorusclub
2017年10月12日
10月12日(木)練習日誌
10月ももう半ばで、なんだか秋の雨がすでに冬の寒さを匂わせています。今回ブログを担当するのは1Bの宮澤です。冷え性に関してはかなり自信があります。 さて、緑会合唱団の常任指揮者をしてくださっている永井宏先生のご指導が、10月からは通常練でも始まります。12日の練習はその第一...
閲覧数:88回
midorikaichorusclub
2017年6月7日
6月5日(月) 永澤先生練
こんにちは!初めてのブログにビビり気味の1年ソプラノ早田です。 読みにくいですが、どうぞお付き合いください。 今回は永澤先生が来てくださって、「水のいのち」全曲の練習をしました。 私たち66期生にとっては初めて会う先生だという人が多いと思いますが、とても優しく、分かりやすく...
閲覧数:116回
midorikaichorusclub
2017年1月19日
1月19日(木) 永井先生練@お茶大
寒い日が続いていますね!私自身、風邪が治りかけてきたところですが、皆さま体調にお気をつけ下さい。今回の練習は、定期演奏会ぶりに永井先生がいらっしゃっての練習でした。まずは、毎年恒例という、永井先生が緑会の指揮者を引き継いだ時のお話。1月から3月、各月1回先生が来てくださるの...
閲覧数:51回
midorikaichorusclub
2016年11月17日
11月17日永井先生練@お茶大
こんにちは!3S日野です( `―´)ノ 永井先生練習も今日入れないで1回となりました。 もう本番まで時間がせまってますね。最後の追い込み、頑張っていきましょう!! さてさて、本日は永井先生練でした。 今日やった曲は、「No.6 Confutatis」、「No.8...
閲覧数:64回
midorikaichorusclub
2016年11月14日
11月14日永澤先生練@お茶大
こんばんは。3S木村翠です。久しぶりのブログです。 定期演奏会まであと19日だそうです。Time flies. 本日のブログは、 ①永澤先生練 ②ソプラノボイトレ ③役職選挙 の三本立てでお届けします! ①永澤先生練 まずは永澤先生と初対面の人を対象にした、先生の指導用語の...
閲覧数:84回
midorikaichorusclub
2016年10月26日
10/27永井先生練@お茶
こんにちは!3Sのさっさです! 演奏会まで残り一ヶ月!楽しみつつ頑張っていきたいですね! 本日は緑会の常任指揮者である永井先生の指揮のもと、モーツァルトのレクイエムを練習しました。 先日の永澤先生から教わったことをきちんと活かせるようにしたいですね!...
閲覧数:63回
midorikaichorusclub
2016年10月24日
10月24日永澤先生練@本郷
こんにちは(*´꒳`*) 3Aの唐仁原です。最近急に寒くなってきましたね。体調不良も増えているようですが皆さん大丈夫ですか?定演も近くなってきたので体調管理は常に心掛けておきましょう。 もうすぐ11月、ということはあと一か月で執行代が終わると思うとこの3年間はあっという間だ...
閲覧数:62回
midorikaichorusclub
2016年10月20日
10月20日永井先生練@お茶大
こんばんは!今日の担当は 3年アルトのたるやです! あと二ヶ月弱で私たち63期の執行が終わると思うと(早いですね)もしかしたら、このブログを書くのも最後になるかもしれないな、と しみじみしつつ書いています。 さて今回は、第60回記念定期演奏会で演奏する、モーツァルトのレクイ...
閲覧数:50回
midorikaichorusclub
2016年10月13日
10月13日永井先生練@お茶大
こんにちは。1日1日と秋が深まっていき、最近の陽の落ちる早さに驚いています。 1Aの遠山です。 学園祭シーズンもいよいよ到来ですね。 今週の土曜日、日曜日に開催される目白祭(日本女子大学の学園祭)において、緑会の公演(16日の日曜日)が開催されます。...
閲覧数:75回
midorikaichorusclub
2015年1月15日
1月15日 永井先生練@お茶大
こんにちは。2Bおおえです。 この日から、全3回に亘る新歓前の永井先生練がスタートしました。 冬の永井先生練が始まるともう新歓の時期が近づいてきていることを実感しますね。 僕自身も62期として入団する前の2013年3月、見学でお茶大で初めて参加した練習が永井先生練...
閲覧数:44回
bottom of page