top of page


8月3日(木)練習日誌
みなさんこんにちは!8月に入りましたね。今回は、はやくミュージカル観劇をしたくてたまらない1Sの遠山が担当させて頂きます。 今回練習した曲は、定演の学指揮(伊奈さん)ステージで歌う「夢の意味」という曲集の中から「夢の名残」と「朝明けに」でした。 各パートの練習の様子です。...
遠山
2017年8月3日


7月27日(木)練習日誌
こんにちは。今回のブログは、テストは終わったもののまったく手を付けていないレポート作成が残っており、いつから夏休み気分になればいいのか戸惑っている1A石原が担当いたします。よろしくお願いします。 本日は定期演奏会で演奏する「夢の意味」より、「2.川沿いの道にて」と「3.歩い...
midorikaichorusclub
2017年7月27日


7月17日(月)練習日誌
こんにちは。今回の練習は海の日でしたね。コンクールメンバーは午前中に合唱祭で演奏がありました。お疲れ様です!もうすぐテストということでテスト勉強、レポートに追われている人も多いかもしれません。今回は、テストもレポートもピンチな1A遠山がブログを担当させていただきます。...
midorikaichorusclub
2017年7月23日


7月20日(木)練習日誌
こんにちは。今回のブログを担当させていただきますのは、蝉の抜け殻を見て夏だなぁとしみじみ感じております1Aの伊藤です。 本日の練習曲は、12月19日の定期演奏会で演奏する「夢の意味」の「1.朝あけに 」と「3.歩いて」でした。また練習内容は、初めての曲だったので音取りが中心...
midorikaichorusclub
2017年7月20日


7月13日(木)練習日誌
どうもこんにちは。7月13日のブログを担当いたしますのは、名前をすぐに忘れることに定評のある1Tの飯尾でございます。今まで文章が下手だと何度も指摘されてきた身として恐縮ではございますが、最後まで読んで頂ければ幸いです。 練習内容は、12月19日の定期演奏会で演奏するシューベ...
いいお
2017年7月15日


7月10日(月)練習日誌
こんにちは、季節の変わり目ですが、体調を崩さないように気を付けていきましょう。今回ブログを担当させて頂きます1T山本です。 本日は12月の定期演奏会で演奏するシューベルトのミサよりCredoの初練習をしました。 ミサ曲の練習をここ何回か続けてきたことで、何となくシューベルト...
山本
2017年7月14日


7月6日(木)練習日誌
こんにちは!今回のブログは1S畑井が担当させていただきます。 本日は、12月の定期演奏会で演奏するシューベルトのミサよりBenedictusを練習しました。 それでは、各パートの様子を見ていきましょう!初めてやる曲だったので音取り中心のパート練習でした。...
midorikaichorusclub
2017年7月6日


7月3日(月)練習日誌
こんにちは。ジョイントコンサートから一週間が経ち、とうとう7月に突入しました。もわっとした暑さが感じられるような季節になりましたが、いかがお過ごしでしょうか。今回のブログは、最近「口は災いのもと」であることをようやく実感した1Tの森合が担当させていただきます。...
midorikaichorusclub
2017年7月3日


6月29日(木)練習日誌
こんにちは。じとっとした昼間の蒸し暑さが嘘のような夜風の、涼やかな心地よさにまどろむ今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。今回の練習日誌を担当いたしますのは、1年バスの宮澤です。 さて、去る6月25日、緑会合唱団はジョイントコンサートの舞台に立ち、何事もなく全うするこ...
宮澤
2017年6月29日


6月22日(木)練習日誌
こんにちは。今回のブログは1A上田が担当します。 本日は、ジョイントコンサート前最後の練習でした。 ということで、今日はアンサブル練習のみ。 まずは全員で発声。 こんなに大人数で発声するのは新歓以来でしょうか? 普段あまりやらないような発声もあり、為になりました。...
midorikaichorusclub
2017年6月22日


6月19日(月) 練習日誌
こんにちは。気温が30度を超える日が増え、夏の訪れを感じられる時期になってきましたね。 本日のブログは地元・北海道では体験不可能な気温と湿度の高さに苦しめられ、未経験の梅雨の恐怖に怯えている1年アルトの笹尾が担当させていただきます!...
midorikaichorusclub
2017年6月22日


6月15日(木) 練習日誌
こんにちは!今回のブログを担当させていただく1年アルトの常松です。 本日は12月の定期演奏会で歌うシューベルトのミサよりAgnus Deiという曲を練習しました。 それでは各パートの練習の様子を見ていきましょう! ソプラノの皆さんです。ひださんを囲んだ楽しそうな一枚ですね。...
常松
2017年6月20日


6月8日(木)練習日誌
こんにちは!今回のブログは、ソプラノパート1年の鈴木が担当します。 本日の曲は、「雨」と「海よ」です。前回の「先生練」が生かされた練習になりました。 まずは、各パートの様子から見ていきます! まずは、ソプラノです。 よく見ると、、、キメ顔、ありがとうございます!...
midorikaichorusclub
2017年6月12日


6月1日(木)練習日誌
こんにちは!今回ブログを担当いたしますのは、1年アルトの塩路です! 湿気と暑さにやられたこの練習日は、「水たまり」と「川」という曲を練習しました。個人的に「川」は凄く好きなので、凄くこの練習楽しみでした! それでは、各パートの練習の様子です!...
midorikaichorusclub
2017年6月1日


5月29日(月) 練習日誌
こんにちは。1年テノールの谷口です。人生初のブログになります。 春というよりは夏みたいな気候だった5月最後の練習は、12月の定演で演奏しますシューベルトのミサよりKyrieです。 それでは、各パートの様子から。 ソプラノの皆さん。今日も上級生を1女が囲んでいます。...
midorikaichorusclub
2017年5月30日


5月22日(月) 練習日誌
こんにちは。 五月祭を終え、ひと息つく間も無く、ジョイントコンサートに向けて邁進する緑会です。 記念すべき初めての一年生によるブログは、女の子と一緒に帰る為にいつもと違うルートで帰ったら、それだけで千円近くかかり、ニュータイプのキャバクラを体験した気分になったベース京野が担...
midorikaichorusclub
2017年5月28日


5月25日(木) 練習日誌
こんにちは。1年アルトの野添です。 今日は「海」を練習しました。 それでは、練習風景を見ていきましょう。 ソプラノ 練習風景ではないですね。アンサンブルの直前に撮らせていただきました。 アルト パートごとの音とり中です。全員、ピース! テノール...
midorikaichorusclub
2017年5月25日


5月8日(月) 練習日誌
こんにちは。 ゴールデンウィークが明け、東京大学本郷キャンパスでは初夏の風が銀杏並木を吹き抜ける清々しい時期となりました。 今回のブログは、ソプラノ2年町田がお送りします。 本日の練習曲は、曲集「水のいのち」より「雨」と「水たまり」。...
midorikaichorusclub
2017年5月10日


5月1日 練習日誌
こんにちは!2年アルトの飯田です。もう5月です、早いですね... さて、今日は新歓期最後の練習でした。この1か月の間に、本当にたくさんの新入生が来てくれました!これから新しいメンバーと一緒に歌えるのがとても楽しみです☺ それでは、まずは各パートの様子です! ~ソプラノ~...
midorikaichorusclub
2017年5月1日


4月24日(月)練習日誌
遅ればせながら... こんにちは!2年テナーの野坂です(初ブログ顔)。新歓期も終盤に差し掛かり、たくさんの新入生が入団届けを提出してくれています!嬉しいことですね。 今日は『水のいのち』の『雨』を練習しました。ここで、各パートの練習風景を見てみましょう。...
midorikaichorusclub
2017年4月24日
bottom of page