top of page
  • むー

新歓期1回目!(3/30通常練習@お茶大)


みなさん元気ですか~! いやー、ついに始まりましたねー新歓!!今年度から緑会のサイト&ブログを一新したのですが、少しずつ定着してきた頃でしょうか^^以前のブログよりもさらに元気にパワーアップして投稿していきますので、ご愛読のほど、緑会をたくさん知っていただけたら嬉しいです✐

さて、今回は4Sいちむらが執筆します🌼 本日は新歓期1発目の練習ということで、団員も若干そわそわしていましたが、全体発声が始まるとみな集中した面持ちでした

緑会の練習サイクルは「発声」と呼ばれるウォームアップタイム(体をほぐし準備体操をする・基礎的な声の出し方を確認等)で体の調子を整えた後、4つの声部(ソプラノ・アルト・テノール・バスの4パート)に分かれて曲の練習を行い、最後に声部ごとに練習した曲を全員で合わせます

情報は緑会の公式HP(https://www.midorikai-chorus.com/day)等にも掲載されていますが、ぜひぜひ練習に来て肌で感じてください!

全体発声後はパー練です♪

まずはテナー

テナーは男声が担うパートの中でも主に高い音域を担当します。今日もテナーパートリーダーがピアノを弾きながら高音域の発声訓練や曲練を先導していました

(前テナーパトリはマイクを持参しさすが気合が入っていますね。前前パトリも感心(?)したご様子)

続いてソプラノです 。

我らがソプは女声が担当し、高い音が頻出します。美しく歌い上げるために日々訓練を怠りません。この日も、室外から集中しているのが伝わってきたので、小窓から覗くと..

素敵な笑顔を見せてくれました^^ 

春休み中は帰省や留学に行っていた団員も戻ってきてやる気充分ですよー!この後はパトリにお許しをもらって(半ば強引に)中へ入れていただきました。さらにみんなでもう一枚パシャリ

さーて!お次は元気なアルトさーんっ!!!

仲良しかよ...。えー、普段はとてつもなくストイックですが、ただ努力家なだけじゃないんです。

女声低音パートとして時にハモり、重厚な音楽を生み出す一方、にぎやかに和気あいあいと練習しています。みんなアルトにいらっしゃあぁ~~~いっ!!

....なんかただのパート紹介になってますね。 まあ練習が気になる方は実際に来るのが一番ですよね

因みに既団員はみな黄緑色の名札を下げていますので、練習にお越しの際はたくさん話しかけてください!

ふう、やっと最後のパートです

こちらも邪魔をせずに外から撮ろうと試行錯誤したのですが...これが限界でした。盗撮ですね()

バスは声部の中でも最も低い音域を歌っています。大きな部屋に小さくまとまる姿が可愛いかったです

ということでパー練後には全体合唱をしました。緑会ではアンサンブルと呼んでます

今日は、混声合唱組曲『水のいのち』から3曲目の「川」を練習しました。

本日の練習前に東大駒場キャンパスにて新入生への勧誘活動(通称 テント列)を終えた団員も戻ってきて、ジョイントコンサートに向け特訓中

本日練習した曲は4月8日に東大駒場キャンパスで開催する新歓合唱祭にて披露しますので、ぜひ聴きに来てください\(^o^)/

来週にはお茶の水女子大や日本女子大のサークルオリエンテーションもありますね。もちろんその他の大学の方も体験練習に参加できます。

来たれ、66期!

何かわからないことがあれば☟

式HP→FRESHMAN

式Twitter→ @MidorikaiChorus

閲覧数:219回

最新記事

すべて表示
bottom of page