top of page


12月15日(木)練習日誌
こんばんは、1A星野です。1女名乗れるうちにもっかいブログ書いたろ思って名乗り上げましたがなんや、現役もメサイア聴きに行っとるやんけ。行きゃあよかった。写真アップロードできなくなったかと思ったら文章(なんと2回も)消えるし散々でしたぜ。(愚痴)機械音痴はつらいぜ。克服したい...
midorikaichorusclub
2016年12月15日


12月12日通常練習@本郷
こんにちは~)^o^( 12日はダースの日でした~!お茶大の生協でもちょっぴり安くなってた←でも買ってない笑 さて、月曜日は64期さんの新体制になってから2度目の練習!2017年のジョイントコンサートで歌う『一詩人の最後の歌』の音取りと合わせを行いました。...
midorikaichorusclub
2016年12月12日


12月8日(木)新執行代練習@お茶大
定期演奏会が終わり、執行代が代替わりして最初の練習です。そんな今回のブログ担当はパートモラトリアム人間肥田です。執行代が代替わりしちゃいましたね。もう一女だなんて言ってられないわけですよ。麻雀に狂う二女、いろいろ危ない響きがしますね。名取の「お2男以上、ナトリ」が「そうだね...
midorikaichorusclub
2016年12月8日


12/1 第60回定演前 最終練習!
こんにちはこんばんはおはようございます まず、12月4日に行われました定期演奏会にお越し下さった皆様、本当にありがとうございました。 当日はステージマネージャー・GMの的確な指示の元で無事に終えることが出来ました。 全現役団員の協力やOBOG様の温かさ、定演運営にかかわる全...
midorikaichorusclub
2016年12月1日


11月21日通常練習@お茶大
今回の日誌担当は、3Sの新家です よろしくお願いします! 今日はベースボイトレ&学指揮二人の曲(主に誠也の曲)&始まりの歌をやりましたー 二人とも、いつも個性が光る指揮の振り方、指導をしてくれていますね そう思うと、音楽って多種多様でこれという正解がないから面白いなって思い...
midorikaichorusclub
2016年11月21日


11月7日@本郷
こんにちは。1マルチ肥田です。かじかんだ手でキーボードを打つのがこれほど大変だとは思っていませんでした。なぜ家の中にいるのに手がかじかんでいるのでしょうか、誰か教えてください。そしてなぜ11月でこんなに寒いのでしょう。今日の鹿児島の最高気温は17度最低気温は13度。東京は最...
midorikaichorusclub
2016年11月7日


11/5(土)6(日)強化練レポート&徽音祭ステージのお知らせ
こんにちは、3S鍋谷です。 寒くなってきましたね…そろそろ冬用コートを着ないと厳しいなと思う今日この頃です。 さて、今回のブログでは先週の土日にありました強化練の様子を写真でお伝えし、さらに明日あります徽音祭ステージを少し宣伝させていただこうと思います。強化練の様子に関して...
midorikaichorusclub
2016年11月6日


11月3日通常練習@お茶大
こんにちは!今回のブログは3S鍋谷がお届けします。 ここ最近のブログは地味に執行代の63期でリレーしています。フレッシュさに欠けるけれどその分曲の魅力とかポイントとかも伝えられていたらいいなあと思ってます。 さて、11月3日は文化の日!...
midorikaichorusclub
2016年11月3日


10月31日 通常練習@本郷
こんばんは、3Sよながです。たぶん1年ぶりくらいにブログを書きます。 10月最後の練習日ということで、定期演奏会まで残すところ1ヵ月強となりました。 みなさんそろそろ暗譜は進んでいる頃でしょうか(ブーメラン直撃)。頑張っていきましょう。...
midorikaichorusclub
2016年10月31日


10月17日 通常練習@お茶大
こんにちは。最近ブログの担当は1男1女が多くフレッシュですね。今日の担当はいでがわです。ちなみに2女です。残念! さてさて練習について振り返る前に、先週末10/15,10/16の二日間、日本女子大学の文化祭「目白祭」がありましたね!...
midorikaichorusclub
2016年10月17日


10月6日永井先生練@お茶大
こんにちは。今回ブログを担当いたします、1Tの岡部です。 二度目ですがやはり文章を書くのは緊張しますね…読んでいただければ幸いです。 さて、緑会は、12月4日(日)に、大宮ソニックシティにて第60回記念定演を開催いたします!...
midorikaichorusclub
2016年10月6日


10/3 通常練習・アルト、テナーボイトレ@お茶大
こんにちは! 今回初めてブログを書かせていただく1A飯田が、練習の様子をお伝えします!今日は、アルトとテナーのボイトレもありました。 では、パート練の様子です。 【ソプラノ】 腕を組んでかっこよくキメてくれたのは冬美さん、ひだっち、まっちー。みんな目線が違うのが面白い。みな...
midorikaichorusclub
2016年10月3日


9/29 通常練習@お茶大
金木犀の香りに秋の訪れを感じる季節となりました。 今回の練習の様子は1S町田がお伝えします。 今日の練習曲は、Ēriks Ešenvaldsの世界 -自然と祈り- より”Northern Lights"。 Ēriks Ešenvalds(エリクス・エセンヴァルス)はラトビア...
midorikaichorusclub
2016年9月29日


9/26 通常練習@お茶大
だんだんと夜など涼しくなってきましたね!もう秋なんだなあと色々な場面で感じる今日この頃です。初めてブログを、書かせていただきます、1Aの鈴木です。 まだ一応夏休みなんですがもうすぐ終わってしまうのが本当に辛いですね…でも心を強く生きたいと思います。合唱すると元気がでます!...
midorikaichorusclub
2016年9月26日


9/22 通常練習@お茶大
こんばんは! 本日初めてブログを書かせていただきます、1年アルトの古市萌です! この頃雨続きでテンションがだだ下がりです…合唱歌うにもテンションは大切ですね~~(´・_・`)なんてこと… 『昼コマ』 まずは全員で体操&発声から…...
midorikaichorusclub
2016年9月22日


9/19 通常練習@お茶大
最近は雨が多くて陰鬱ですね。 今回の練習風景をお伝えするのはコンクールの疲れが抜けきらない1B本澤です。 当団公式Twitterにもある通り、我々緑会合唱団は有志で東京都合唱コンクールに出場し、見事銀賞を獲得しました。 昨年銀賞を取り、今年こそは金賞を...という機運が高ま...
midorikaichorusclub
2016年9月19日


9/15 通常練習@お茶大
9月もいよいよ半ばとなり、大学生の長い夏休みもいよいよ終わりに差し掛かってまいりました。 本日のお相手は、そろそろ第2外国語のフランス語の復習をせねば…と焦る1T萩原です。 では、18日の練習風景を見ていきましょう!今回は「PSALM67」でした。 まずはテナーです。...
midorikaichorusclub
2016年9月15日


9/12 通常練習@お茶大
9月の日付も2桁に突入しましたね!やっと朝夕は涼しくなってきたように感じます。おいしいものが多いので、本格的な秋が待ち遠しいです! さて本日のブログは、雨の予報があると前日からテンションだだ下がりの1S、安達がお送りします。...
midorikaichorusclub
2016年9月12日


9/8 通常練習@お茶大
こんにちは!初のブログをどう書こうか悩み中の、ソプラノ1年杉田果穂です。 あまり悩んでいても進まないので、とりあえず書いていこうと思います! 今回練習した曲は、山田耕筰作曲の「からたちの花」ですね!さきほどググったところ、白くて小さい可愛らしい花でした!...
midorikaichorusclub
2016年9月8日


9/5 通常練習@お茶大
カレンダーの九月を見るたびに、一年って早いなぁと感じます。 残暑が苦しいですが、それ以上に卒論とサークル内の立ち位置が苦しい1B名取が今回のブログを担当します。 四年生で新サークルに入ると色々つらいので、皆さんもお早めに!()...
midorikaichorusclub
2016年9月5日
bottom of page